当社のお取引条件「三避」
- 外注丸投げ姿勢の請負仕事は致しません
- 労務評価の対価を毎月お支払頂けないお仕事は致しません
- 「伴走を理解し共に目的に向かう」ことができない企業様とのお仕事は致しません
とは言うものの、それぞれのご事情も配慮しつつ ご相談に乗らせて頂きます。お気軽にご連絡ください。
Business Mapビジネスマップ
Case Studyケーススタディ
-
新規事業開発支援
New business
-
既存事業DX支援
DX support
Memberメンバー
Mission &
Visionミッション&ビジョン
-
Chairman
Fumio
Tsuri釣 文男
「遊びをせんとや生まれけむ、戯れせんとや生まれけん、
遊ぶ子供の声きけば、わが身さへこそ動がるれ」
(梁塵秘抄)人生80年とし、それぞれ“玄冬”“青春”“朱夏”“白秋” という4つの期に分けて生きていく術を説いた古の教えが あります。
それに従うならば、既に白秋の期にいる私にとって、この 歌の通り、我は遊ぶためにこの世に生まれてきたのだと、 決して重い荷物を背負うために在るのではないと。
振やかに遊ぶ子供たちの声を聴くと、人生の原点はそこに あり、心の底から人生の美しさを楽しむために、身体いっ ぱい生きることの尊さを喜ぶために生きているのだと。私は、様々な事業を営むにあたり、関わる全てのステーク ホルダーと共に、生きていることの意味と創造する夢を 共有し、その実現のために歩んでいきたいと考えています。
荒唐無稽で無謀で年甲斐もなく、いい歳をしてと、その 無分別を笑われようとも。午後4時の太陽のごとく茜色の 豊譲の秋の実りの糧を持ち、感動する魂と真実をみるまな ざしを持ち続けていきたいです。
そして、出会いの大切さを持って、面白く、自らの感性に 忠実に、少しだけ己に厳しく生きていければと思います。 -
CEO
Naoki
Inamura稲村 直樹
セルフキャッチコピーは「企業と気象の未来を予測して支援する」
※保有資格:中小企業診断士、気象予報士個人としては、基幹系システムやWeb系システム、製造小売業から行政機関まで、幅広いシステムや企業・組織と関わらせていただき、開発エンジニアからコンサルティング業務を経て、近年ではIoTやAIシステムの開発にも携わってきました。
主に中小企業の業務スタッフや情報システム部門、経営者との関わり合いの中で、単純な請負によるシステム開発の発注者と受注者の関係だけでなく、企画立案から運用まで一緒に考えて手足を動かす伴走支援していくことを志し、当社を設立いたしました。
DXという言葉が広がっていますが、それ以前から当社では ImagineeringService (企業の夢や目標を叶えるお手伝いをする)を標榜し、企業ビジョン実現のお手伝いをしてきています。
中小企業に限らずIT人材の不足は顕著ですが、これからの企業運営にはITは欠かせないものであり、「経営戦略」&「IT戦略」の両輪による推進が必要です。
Web、IoT、AI、そしてここ数年急速に拡がりを見せているLLMに至るまで様々なIT要素をもとに、SaaSサービスやローコードツールの活用、PoCによる実現性の早期検証などによるプロセスの組み立てから最終的なシステム運用まで含めて、ともに企業ビジョンの実現のゴールまで駆け抜けていきましょう。